12月も中旬となるとテレビも特番が増え、年末感が増してきました。
有料動画サービスを利用するようになり今年はテレビ見てないなぁ。
年末はゆっくりしたいけど、おもしろい特番やってるの?
そんなあなたに是非お勧めしたい、見ないと損する年末年始特番を厳選して紹介します。

年末年始みんなで集まりワイワイするのも楽しいですが、お家でぬくぬくドラマを見ながら1年の疲れを癒すのも贅沢ですよね。
スポンサーリンク
目次
【2019~2020】年末年始特番ドラマ3選
まずは絶対に外せないドラマスペシャルを3つ紹介します。
1話完結型のドラマシリーズのスペシャル版なので、初めて見る人にもおすすめです。
孤独のグルメ[2019大晦日スペシャル]
放送局:テレ東
主演:松重 豊
あらすじ:輸入雑貨商を営む主人公・五郎(松重豊)が、ふらりと立ち寄った店で一人の食事をただただ楽しむ人気作。
人気コミックをドラマ化し、俳優松重豊さんが再ブレイクするきっかけとなったドラマシリーズ「孤独のグルメ」。
ごく普通のサラリーマンが、仕事の疲れを癒し空腹を満たすために1人食事を楽しむ姿を、ひたすら追っていくグルメドラマ。
全国各地の絶品グルメ、街に溶け込み見落としそうな小さな名店を中心に、実在するお店が紹介されていきます。
今回の特番は瀬戸内出張編!!
お近くに住んでいる人も、出張でよく行く人も、旅行予定に人も必見です。
このドラマを見ると、あなたもすぐさまお店をググって食べに行きたくなります。

きのう何食べた[お正月スペシャル]
放送局:テレ東
主演:西島秀俊・内野聖陽
ゲスト出演:宮沢りえ
あらすじ:ゲイカップルのシロさん(西島秀俊)とケンジ(内野聖陽)の2人のほのぼのとした日常を、おいしそうな日々の料理とともに描く物語。
これは2019年の神ドラマNO1。
原作、キャスト、脚本すべてが最高です。
主演がゲイカップルと聞くと、一部の人たちしか楽しめないドラマかな?と思う人がいるかもしれませんがそんなことはありません。
人と人が支えあいながら、おいしいごはんを一緒に食べる。
価値観が少し違っても、歩み寄ろうとする主演2人の姿がやさしく、ときに笑いや涙ありの家族の物語。
今回は「誰のために時間とお金を使いたいか」をテーマに紡ぐ物語。
ゲスト出演に宮沢りえ決定。
家族みんなで考えながら、楽しめるドラマなんです。

忘却のサチコ[新春スペシャル]
放送局:テレ東
主演:高畑充希
あらすじ:結婚式当日に花婿に逃げられたサチコ(高畑充希)。その悲しみを忘れられるのは無心に旨いものを食べているときだけ。忘れるために食べ、食べて忘れる。ちょっぴり切ないグルメコメディー。
なんと3つめも人気コミック原作のグルメドラマです。
今回のテーマは美食あふれる洋食の町「神戸」。
サチコはどんな極上グルメによって忘却を果たすのか。
そして逃げ出した元婚約者との恋の行方の結末は?
忘れたいこと、誰しも1つくらいありますよね。

【2019~2020】年末年始特番ドラマ再放送・総集編3選
アンナチュラル[全話一挙再放送]
12月30日(月)午前 5時00分〜6時50分
午前 7時00分〜11時00分
12月31日(火)午前 5時00分〜7時50分
放送局:TBS
主演:石原さとみ
あらすじ:「法医解剖医」であるミコト(石原さとみ)が不自然な死を遂げた遺体を、同じく解剖医である中堂(井浦新)や六郎(窪田正孝)らとともに死因を追求していく物語。死と向き合い死因を特定することで、遺族や恋人を救い、現実や未来を少しでもいいものに変えていこうと奮闘していく1話完結型の法医学ミステリー。
ドラマを見てない人もきっと「米津玄師」が歌う主題歌「lemon」はきいたことがある、人気ドラマ「アンナチュラル」。
話題になってるのは知ってるけど見逃した人、無料で全話観るチャンス到来です。
スカーレット[13週放送分の総集編]
放送局:NHK総合
主演:戸田恵梨香
あらすじ:101作目の朝ドラ。舞台は焼き物の里・信楽。戦後貧しさと戦い、破天荒なお父ちゃん(北村一輝)に振り回されながらも生涯をかける仕事と、愛する人(松下洸平)を見つけ、ひたむきに生きていく川原喜美子(戸田恵梨香)の波瀾万丈の人生を描く物語。
朝ドラ大好き筆者が、ここ数年で断トツ面白いと感じているのは今期の「スカーレット」。
「#八郎沼」がツイッター上でトレンド入りするほど人気急上昇中の俳優「松下洸平」の魅力を知りたい人。
いまならまだ追いつけます!総集編を要チェック。
主演の2人のやりとりがほっこり可愛すぎるので最近トキメキがない、トキメキって何?おいしいの?
という恋愛遭難者にもおすすめです。
いだてん[総集編]
第2部 午後3時25分~5時40分
放送局:NHK総合
主演:中村勘九郎・阿部サダヲ
あらすじ:日本人で初めてオリンピックに参加した男、金栗四三(中村勘九郎)と日本にオリンピックを誘致した男、田畑政治(阿部サダヲ)。この2人を中心に1964年東京オリンピックが実現するまでの激動の半世紀を描いた物語。
時代をいったりきたりし、ハイテンポにストーリーが展開していくので途中で脱落してしまった人も多いと聞く「いだてん」。
しかし最後まで観た人達の評価は熱く、有名人や作家さん達からも大絶賛でした。
もう一度しっかり見直して迫るオリンピックにむけてテンション上げていきませんか?
【2019~2020】年末年始特番その他
「ドラえもん50周年 みんなみんなかなえてくれる♪〜ひみつ道具と科学〜」
放送局:NHK総合
出演者:高橋茂雄(サバンナ)、鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)、竹内都子、粟野咲莉、ヒャダイン、山崎直子
内容:ドラえもんのひみつ道具にちなんだ、夢あふれる最新科学をたっぷりと紹介する情報番組。
大人向けに偏った紹介になってしまったので、ここで少し趣向の違う番組を紹介します。
NHK総合でどらえもんの秘密道具×最新科学のコラボ番組が放送されます。
子どもから大人までみんな大好きドラえもん。
家族でワクワクドキドキしませんか?
マツコの知らない世界[スペシャル]
放送局:TBS
出演者:マツコ・デラックス、SPゲスト宇多田ヒカル
内容:マツコ・デラックスとゲストが1対1でトークを繰り広げるバラエティ番組。今回はなんとシンガーソングライター宇多田ヒカルが初共演。マツコが宇多田の日常に触れ、ロンドンでの生活や交友関係、恋愛観についてなど“謎の私生活”が明らかに。
ヒッキー大好きな皆さん!
私たちの歌姫「宇多田ヒカル」ぱいせんが来日ですよ。
マツコさんとのトークですよ。
スケジュールに書き込みましたか?
ここは多くは語りません。
年末年始はドラマをみてゆっくり過ごしませんか?

全然趣味が違った方ごめんなさい。
「おもしろそうなのばっかりだったよ」という方是非ツイッターで仲良くしてください。
2019年1年間本当にお疲れさまでした。
年末年始はワイワイ集まるのもお出かけも楽しいですが、テレビをみながらゆっくり過ごしませんか。
スポンサーリンク